-
2020/04/08 投稿者:ちゃちゃ、 おすすめレベル:★★★★★
脚のむくみに
仕事をした後お風呂あがりにマッサージクリームとして活用しています。保湿にもなるし良い香りが部屋にも漂うので気に入っています。
-
2018/10/08 投稿者:ちゃと おすすめレベル:★★★★★
贅沢
やっぱりフローラルな香りと言ったらこの香り‼︎使いやすい爽やかながらしっかりお花の贅沢な香りです
-
2017/07/07 投稿者:koko おすすめレベル:★★★
ちょっと葉の香り
花そのものというよりは葉っぽさが残る香りです。
-
2014/08/08 投稿者:マグノリア おすすめレベル:★★★★
香りが違います
生物学的に一番重要だと考えられる感覚は嗅覚といいます。こちらの商品を使用してから他製品のゼラニウムのエッセンシャルオイルを嗅いでみたのですが比べてZENの方が香りが良いと思います。あくまで個人的な感想ですが直接湯船に落としたりデュフューザーで拡散する物なので良い商品を使いたいと思います。
商品に関するレビューのご投稿は、過去に商品を購入された会員様のみに限定させて頂いております。
既にこの商品を購入されている会員様はログインを行ってからレビューのご投稿をお願いいたします。
ESSENTIAL OIL 【Geranium】
エッセンシャルオイル<天然植物精油>
【ゼラニウム】 5ml
ローズに似た女性的なフローラル系の香り
【オーガニック・ファーマーズ・グロワーズ認定】
エッセンシャルオイルは、世界各国で栽培された植物の花、葉、果皮、樹皮、種子、根、樹脂などから抽出した天然100%の植物精油です。
アロママッサージや芳香浴、入浴などさまざまな方法で生活の中に香りを取り入れ、こころとからだの健康と美容にお役立てください。
香りのパレットのような50種類以上の厳選された精油から、自分のお気に入りの香りを見つけてみましょう。
また、いくつかの精油をブレンドしたり、新しい香りの広がりをお楽しみください。
■ゼラニウム
香水の成分としてもよく使用される、とても女性的な香りです。
感受性を高めて感情を受け入れ、女性の心・体・お肌のバランスを整えるエッセンシャルです。
■学名 Pelargonium graveolens
■原産国 エジプト
■抽出部位 花・葉
■抽出方法 水蒸気蒸留法
■容量 5ml
■ご使用方法
●手軽に楽しむ
ティッシュ、またはコットンに1~2滴たらし、持ち歩いて深呼吸でリフレッシュ。
●アロマライトで楽しむ
アロマライトの上皿にエッセンシャルオイルを3~5滴落とし(器具によっては水も入れて)ライトの熱で温めます。
お手持ちのアロマライトの取扱説明書をよくご確認ください。
キャンドルを使用するタイプのアロマポットをご使用の場合は必ず上皿に水を入れてからオイルを加えてください。
火の元に十分ご注意ください。
●アロマスプレーで楽しむ
ビーカーに無水エタノール10mlを入れ、エッセンシャルオイル10~20滴を入れます。そこへハーバルウォーター・ヒノキまたは、精製水40mlを入れ、よくかき混ぜ、50ml用スプレーボトルに移します。
天然の手作りアロマスプレーで毎日を楽しみましょう。
玄関やトイレの消臭、食後に衣類のにおい消し、お部屋の空気清浄など、さまざまな用途でお使い頂けます。(柑橘系のエッセンシャルオイルをご使用の場合は、衣類のシミになる場合もありますので、ご注意ください。)
エッセンシャルオイルのレモングラスやレモン・ユーカリなどをお使い頂くと、天然の虫よけスプレーに。
●入浴で楽しむ
デッドシー・バスソルト(死海の入浴塩)100g以上をガラスや陶器の器に入れ、エッセンシャルオイルを3~5滴を落とします。5分程度なじませてからお湯をはった浴槽に入れます。自然の香りがいつものバスタイムをすてきなひとときに変えてくれます。
●セルフボディーケアで楽しむ
オーガニック・ZENガーデンキャリアオイル30mlに対しエッセンシャルオイルを3~6滴ブレンドし、お顔から全身をセルフマッサージします。
体調や体質、気分によってブレンドを変えて頂くと、よりエッセンシャルオイルの香りが楽しめます。
またそこに、デッドシー・ジェニュインウォーター(死海の深層水)をブレンドしてボディにご使用頂けます。
■ご使用上のご注意
○直接お肌へ塗布しないで下さい。
○お肌に異常がある、または異常が現れた場合は、お肌へのご使用をおやめください。
○お子様の手が届かない場所に保管してください。
○万一、目・口に入った場合は、水でよく洗い流してください。
○直射日光、高温多湿を避けて保存してください。